MENU
ぱぴー
ブロガー
・40代サラリーマン
・妻子持ち、子育て世代
・2022年ブログ開始
・1日1時間で月3万の副業収入達成
・ゆるーく稼げるブログの方法

【日本サイト限定】初心者でも使いやすい、ブログで使えるフリー素材サイト6選

ブログを始めるなら、ブログで使えるフリー素材サイトは抑えておきたいですよね。

相談者

でも海外のサイトが多くて、よくわからないんだ

ぱぴー

海外のサイトってわかりにくいよね

【フリー素材 おすすめ】などで検索すると、海外のサイトが紹介されている場合が多いです。

海外のサイトはわかりにくく、変なとこをクリックして面倒なことになりそうで、怖い人も多いかと思います。

そんな人へ、筆者が愛用している日本のフリー素材サイトを紹介していきます。

ぱぴー

著者経歴

  • 1日1時間で月3万円到達
  • 月3万円の不労所得継続中
  • 開設~運営までの情報発信中
  • 限られた時間で稼ぐ方法
  • 平凡リーマンが稼げた方法

日本のサイトなので、使い方もわかりやすく、初心者でも安心して利用できます。

お気に入りのフリー素材サイトが見つかっていない人は、ぜひ参考にしてみて下さい。

この記事の結論

ACイラスト、AC写真がオススメ

ACイラスト、AC写真は素材数も申し分なく、検索機能も優秀で欲しい素材が手に入りやすい。

ACイラスト、AC写真で見つからなかったら、pixabayなどを利用してみよう。

オススメフリー素材サイト

当ブログは【1日1時間1年間で3万円稼ぐブログ術】をテーマに、作成しています。

時間も費用も限られた中で、少しでもお小遣いを稼ぎたい人は、ぜひ参考にして下さい!

≫1日1時間1年で月3万円を稼いだブログ術はこちら

目次

写真AC

写真ACより引用

写真素材なら写真ACがオススメ。

素材数も多く、バリエーションも豊富。

検索機能も優秀で、ニッチな検索語でもヒットしやすいので使いやすい。

無料会員の場合、

  • 1日の検索上限回数が5回まで
  • ダウンロード数が9点まで

となっているので注意しよう。

ダウンロードの際に、アンケートや広告閲覧が必要になります。

ぱぴー

筆者は、無料会員でも十分使えてるよ

イラストAC

イラストACより引用

イラスト素材ならイラストACがオススメ。

写真AC同様、素材も多く、バリエーションも豊富。

無料会員の条件も、写真ACと同じ仕様になっています。

ぱぴー

筆者は、写真ACとイラストACでほとんどの素材をGETしているよ

Pixabay

pixabayより引用

Pixabayは、2,700万点以上の素材が揃っているサイト。

多くの素材から、お気に入りの素材を探すことができます。

検索機能がイマイチなので、ニッチな検索語で検索するとヒットしにくいのがデメリット。

ぱくたそ

ぱくたそより引用

ぱくたそは、日本風な画像が多いフリー素材サイト。

日本の風景日本人の素材が欲しい人にオススメ。

素材数は多くありませんが、他と被りにくい素材が揃っています。

いらすとや

いらすとやより引用

日常生活でもよく目にする、いらすとや。

見慣れたイラストで、親近感がわきやすいのが特徴。

ただし、使いすぎると幼稚な印象を与えてしまうので注意。

ビジネス素材

ビジネス素材より引用

素材は少なく検索機能も乏しいですが、転職・ビジネス系のブログを作るなら重宝するサイト。

シンプルなタッチで、スッキリしたデザイン。

フリー素材サイトを使う際の注意点

フリー素材サイトの注意点

  • 商用利用できるか
  • クレジット表記は必要か
  • 加工は可能か
ぱぴー

今回紹介したサイトは全てOKだから安心して使えるよ

サイトにある利用規約をしっかり確認しておこう

商用利用できるか

商用利用とは、金銭を稼ぐ目的で作られたブログか?ということ。

  • アフィリエイトを利用したブログ
  • アドセンスを利用したブログ
  • 企業案件を紹介するブログ
  • グッズ、商品化しての販売

これらは商用利用にあたるので、商用利用禁止の素材は利用できません。

クレジット表記は必要か

サイトによっては、著作権者名の記載を指示されている場合もあります。

他にも、サイト名、配布元のURL、素材提供者名、リンクの有無など、細かい決まりがある場合も。

加工は可能か

サイトによっては、加工を制限しているところもあります。

加工とは

  • 文字入れ
  • 色の変更
  • 図形・素材の合成
  • 変形

などが、あげられます。

加工を許可している場合でも、著しく素材のイメージを損なう加工を禁止している場合もあるので注意しよう。

フリー素材を使うときのコツ

  • ジャンルに合った素材を利用する
  • 同系の素材を利用する

ジャンルに合った素材を利用する

  • 子育て…可愛い系
  • 求人…シンプル系
  • キャンプ…自然の写真
  • ファッション…写真を使用
  • 子供向け…イラストを使用

のように、ジャンルに合った素材を選ぶことで、統一感が出て見やすいブログになります。

同系の素材を利用する

同じような雰囲気を持った素材を利用することで、ブログ内に統一感がでてきます。

  • 素材の作者を同じ人で統一する
  • 写真とイラストをバラバラに使わない
  • 配色のあった素材を利用する

≫ブログの配色についてはこちら

まとめ

初心者でも使いやすい、日本のフリー素材サイトを紹介しました。

初心者のうちは、サイトデザインや素材にこだわりすぎは禁物!

今回紹介したサイトで慣れてから、海外サイトや有料サイトに挑戦しよう。

ぱぴー

最初は、良い記事を書くことに専念しよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次